• ANAマイル入門講座
  • マイルを貯める
  • 体験記
  • マイルに夢中とは
  • 問い合わせフォーム
マイルは世界に行けるポイントです!飛行機に乗らなくてもマイルは貯まる!初心者向けマイル貯め方使い方をご紹介!

  • ANAマイル入門講座
  • マイルを貯める
  • 体験記
  • マイルに夢中とは
  • 問い合わせフォーム
  1. TOP
  2. マイル入門
  3. ANAマイレージクラブの入会方法とは?ANAマイレージクラブとANAカードの違いを解説

ANAマイレージクラブの入会方法とは?ANAマイレージクラブとANAカードの違いを解説

 2019/11/13  2021/12/28 マイル入門 陸マイラー初心者向け  
  • シェアする
  • 0
    はてブする
  • つぶやく
  • 送る

ANAマイルを貯めるなら、ANAマイレージクラブに入会する必要があります。

入会するには、ANAマイレージクラブに入会の手続きをするのですが、一番最初にぶちあたるのが、会員カードの種類を選ぶことです。

ANAマイレージクラブの会員カードにはクレジットカード機能のあるものとないものがあります。

私自身が入会するときに、複雑でわかりづらい!と思いました。

入会するにあたって失敗しないためには、簡単に仕組みを理解する必要があります。

よりよい入会ができるようにそれぞれについて解説いたします。

 

目次 [非表示]

  • 第2回 ANAマイレージクラブの入会方法
  • ANAマイレージクラブの会員カードには4つの種類がある
    • ANAマイレージクラブカードとANAカードの違いとは
  • ANAマイレージクラブカードの選び方
    • とりあえずANAマイレージクラブに入会したい
      • ①ANAマイレージクラブカード(入会金年会費無料)
        • カードの形式
      • ANAマイレージクラブカードまとめ
    • ANAマイルをずぼらにどんどん貯めたい
      • ②ANAカード
      • ANAカードまとめ
    • 家族でマイルを貯めたい
      • ①ANAマイレージカード+②ANAカードのコンビネーション
    • ANAプリペイドカード
      • ③ANAプリペイドカード
      • ANAプリペイドカードまとめ
    • ANAデビットカード
      • ④ANAマイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカード
  • まとめ:ANAマイレージクラブおすすめの入会方法
    • ちなみに私は

第2回 ANAマイレージクラブの入会方法

今回は、ANAマイレージクラブ入門講座の第2回目になります。

前回は、ANAマイルについてざっくり解説しました。

もし、まだ第1回目を読んでなければ、「ANAマイレージクラブとは」を読んで頂くとより理解が深まります。

ANAマイレージクラブ入門講座の流れ

第1回:ANAマイレージクラブとは

第2回:ANAマイレージクラブの入会方法 ⇚今回

第3回:ANAマイルの貯め方 日常生活編

第4回:ANAマイルの貯め方 陸マイラー裏技的に

第5回:ANAマイルのお得な使い方

第6回:ANA SKYコインの貯め方・使い方

第7回:ANA上級会員制度

 

ANAマイレージクラブの会員カードには4つの種類がある

ANAマイレージクラブの会員カードには4つの種類があります。

会員カードの機能ごとに年会費の有無について、一覧表にしました。

クレジット機能 年会費
①ANAマイレージクラブカード なし 無料
②ANAカード VISA Master JCB AMEX 有料
③ANAプリペイドカード VISA JCB 発行手数料有料
④ANAマイレージクラブデビットカード VISA 年会費発行手数料無料

①ANAマイレージクラブカード:クレジット機能なし→年会費無料

②ANAカード:クレジット機能あり→年会費有料

③ANAプリペイドカード:クレジット機能なし→発行手数料有料

④ANAマイレージクラブデビットカード:クレジット機能なし→年会費発行手数料無料

ANAマイレージクラブカードとANAカードの違いとは

ここでよくある質問のANAマイレージクラブカードとANAカードの違いについてもふれておきますね。

ANAマイレージクラブカードは入会金年会費無料のカードで、機能はマイルを貯められることです。

一方ANAカードは、ANAマイレージクラブカードにクレジットカードの機能が追加されたカードです。

ANAカードの機能はマイルを貯められることと、クレジットカード機能が一体化されているので、お買い物のお支払いにも利用できます。

見た目の差は、下の写真のようになっています。

カードそのもののデザインが異なるのはもちろんなのですが、ANAカードと定義されているものは、ANA CARDと表記されたものです。

右側がANA CARDと表記されていますね。

ANAマイレージクラブカードの選び方

いろいろと選べるのは嬉しいけれど迷ってしまいますね。

でも、選び方は難しくはありません。

あなたはどれに当てはまりますか?

  • とりあえずANAマイレージクラブに入会したい
  • ANAマイルをずぼらに貯めたい
  • 家族みんなでANAマイルを貯めたい

 

とりあえずANAマイレージクラブに入会したい

①ANAマイレージクラブカード(入会金年会費無料)

このカードはこんな方におすすめです。

  1. とりあえず入会したい
  2. お金を使わずに始めたい
  3. 最近ANAの飛行機に乗った。→マイルを貯めてるか聞かれた→よくわからないけどとりあえず貯めてみようと思った

入会金年会費が無料ですので、とにかくANAマイルを貯めてみたい方にはおすすめです。

3のケースで旅行や飛行機の乗ったことをきっかけにマイルに興味をもつことはよくあるパターンだと思います。

ANAマイルは、搭乗した時にマイレージクラブに入会していないと貯められないというわけではなく、事後登録という手続きで貯めることも可能です。

事後登録は、搭乗後6ケ月以内に手続きをする必要があります。

どのカードがよいのか今後じっくり検討されたいという方も、とりあえずこちらに入会しておけば、マイルを貯め損ねたということもありません。

カードの形式

ANAマイレージクラブカードには、形態が2種類ありどちらかを選択することが出来ます。

  • ANAマイレージクラブデジタルカード
  • ANAマイレージクラブカード

ANAマイレージクラブデジタルカード

お持ちのスマートフォンにANAアプリをダウンードして、スマートフォン上に画面表示させることのできるカードです。

マイレージクラブの会員カードは送られてきません。

デザインはこちらになります。

向かって左がスマートフォン上のイメージ画像です。

 

ANAマイレージクラブカード

よくある携帯するタイプのカードになります。

最近ANAではデジタルカードを推奨しているように思いますが、私はこちらがおすすめです。

スマートフォンの場合、バッテリーが切れてしまったり、故障等で電源が入らなかったりすることも考えられるので、こちらが安心です。

また、入会した時にこのカードを発行してもらった場合でも、スマートフォンのアプリからデジタル会員証を表示させることも可能です。

ANAマイレージクラブカードまとめ

  • 入会金年会費無料
  • 入会に年齢制限はないので、子供や未成年におすすめ
  • クレジット機能がないので、マイルは貯まりづらい

 

ANAマイルをずぼらにどんどん貯めたい

②ANAカード

ANAカードとは、ANAマイレージクラブの会員機能にクレジットカード機能がプラスされているものです。

ANAカードに申し込むと自動的にマイレージクラブに入会出来ます。

カードはこの画像のようになっていて、【クレジットカード番号】と【マイレージクラブ会員番号】が表記されています。

ちなみにマイレージクラブ会員番号は、お客様番号といいます。

年会費はかかるもののクレジットカード機能がついているので、日常のお買い物や光熱費・公共料金などの支払いをするだけでマイルが貯まるのが最大のメリット。

日常のお買い物の支払いを現金からクレジットカードにもしくは、他のカードからANAカードにするだけでマイルが貯まる大変優れモノのカードです。

ただし、ANAカードは現在全部で21種類あります。

あなたえら自身が自分にあったANAカードを選べるように、詳しく解説した記事を書いています。

よろしければ是非そちらも参考になさってください。

ANAカードまとめ

  • 年会費がかかる
  • 入会した時・継続した時・搭乗した時にボーナスマイルがもらえる
  • クレジットカードを日常的に利用することでマイルが貯まりやすい

 

家族でマイルを貯めたい

①ANAマイレージカード+②ANAカードのコンビネーション

家族旅行で飛行機に乗ったり、お父さんは出張、お母さんとお子さん子で旅行など、家族別々で飛行機に乗ったとしても、ANAならファミリーマイル制度があるので、家族のマイルを合算して貯めること、もちろん使うこともできます。

マイルはひとりで貯めるよりも家族で貯めた方が、より貯まりやすく、何よりも特典航空券との交換への近道です!

こんな組み合わせで貯めるのがおすすめです。

  • 大人 → ANAカード
  • 子供 → ANAマイレージクラブカード

 

【重要】子供の年齢が18歳以上だった場合、ANAマイレージクラブカードでは、ファミリーマイル制度を利用することは出来ません。

ファミリーマイル制度の利用するには、18歳以上※の方は本人名義のANAカードを発行するか、家族カードを所有することで制度の利用が可能です。

※18歳以上(高校生は除きます。)

 

ANAプリペイドカード

③ANAプリペイドカード

ANAマイレージクラブの会員カードにプリペイドカード機能を追加したものです。

VISAとJCBから選択出来ます。

あらかじめチャージした金額の範囲内でVISAまたはJCBの加盟店で利用することが可能です。

公式サイトはこちらからANAプリペイドカード

特徴はこのようになってます。

  • 年会費無料
  • 入会の審査なし
  • 15歳から利用が可能(申込者がANAカードの所有者の子供は満13歳から利用が可能)
  • 1ケ月の利用金額1,000円につき5マイル→還元率0.5%
  • 30万円までチャージが可能

ANAプリペイドカードまとめ

プリペイドカードはこんな方におすすめです。

  • クレジットカードを所有できない年齢の満15歳から18歳の方
  • お金の使いすぎを防ぎたい方

デメリットとしては、クレジットカードからのチャージは手数料無料ですが、コンビニ・インターネットバンキング・銀行ATMでは手数料がかかります。

 

ANAデビットカード

④ANAマイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカード

VisaデビットとANAマイレージクラブと銀行のキャッシュカードの3つの機能がひとつになったカードです。

公式サイトはこちらからANAデビットカード

特徴はこのようになってます。

  • 年会費・発行手数料無料
  • 満15歳から申し込み可能(中学生除く)
  • スルガ銀行の口座開設の必要あり
  • 海外のATMからも現地通貨でお金を引き出せる
  • 旅行傷害保険(国内・海外)の付帯 ただしカードで旅行代金を支払った場合に限る

まとめ:ANAマイレージクラブおすすめの入会方法

シチュエーション別におすすめがあります。

  • まずは気軽に始めてみたい →①ANAマイレージクラブカード(入会金年会費無料)
  • ずぼらにどんどん貯めたい→②ANAカード
  • 家族で貯めたい→18歳以下※の子供がいる方は、①と②のコンビネーション
  • 家族で貯めたい→18歳以上の子供がいる場合は、②ANAカード

※18歳は高校生は除きます。

特典航空券に交換する近道は、ズバリANAカードを所有するに他なりません。

ANAカードには、入会・継続・フライトボーナスなどの魅力的な特典もあります。

また細かいことを考えずに、ANAカードで支払うことを日常の生活に取り入れるだけでどんどん貯まるので、ずぼらに貯めたい方にもおすすめです。

 

ちなみに私は

  • ANAマイレージクラブカードで入会(20年以上前)
  • マイルを本格的に貯めようと思ってから②ANAカードを発行(5年前)

正直もっと早くにマイルの価値を知って貯めていられたら良かったなと思ったりもしています。

ANAマイレージクラブの会員証をANAマイレージクラブカード・デジタルカードにされる方は、下記の記事がおすすめです。

ANAマイレージクラブ入会手順!間違えると面倒!注意点の解説あり!

ANAカードに申込される方には、こちらの記事がおすすめです。

失敗しない!ANAマイレージクラブ入会の仕方!私はこれで失敗しました

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

1マイルって1円なの?ANAマイルを特典航空券に交換する際に必要なマイル数と航空券の値段から価値を検証!

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

マイルは世界に行けるポイントです!飛行機に乗らなくてもマイルは貯まる!初心者向けマイル貯め方使い方をご紹介!の注目記事を受け取ろう

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア

マイルは世界に行けるポイントです!飛行機に乗らなくてもマイルは貯まる!初心者向けマイル貯め方使い方をご紹介! − マイルは世界に行けるポイントです!飛行機に乗らなくてもマイルは貯まる!初心者向けマイル貯め方使い方をご紹介!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

マイルは世界に行けるポイントです!飛行機に乗らなくてもマイルは貯まる!初心者向けマイル貯め方使い方をご紹介!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

  • シェアする
  • 0
    はてブする
  • つぶやく
  • 送る

ライター紹介 ライター一覧

みぃ

みぃ

はじめまして。
マイルに夢中のみぃと申します。
2017年より陸マイラーデビューしました。
日常の生活は変えずに、マイルを意識しながら貯めています。
そんな私でも2年連続、夏休みのハワイ行きのチケットをゲットできています。
マイルは飛行機に乗らなくても貯めることができるんですよ。
ちょっとした工夫で貯めることができますので、貯め方のコツをご紹介させて頂きたいと思います。
みなさんのお手伝いができれば嬉しいです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【2022年10月版】マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーンを解説!紹介入会が断然お得!

  • ファミマTカードの最大17,300円もらえる入会キャンペーンの比較とメリット・デメリットを解説!

  • 年会費無料のクレジットカードでポイントを貯める!ポイントサイトx楽天カードで還元率爆上げ!

  • SPG アメックスにはマイル移行上限がない!還元率や移行手順、ボーナスについても解説します

関連記事

  • ソラチカカード入会キャンペーン!最大4万マイル超え獲得チャンス!【2019年10月版】

  • 【TOKYUルートとは】ANAマイル貯める!ポイントサイトからマイル移行に必須 徹底解説!

  • 【改悪】ANAマイラー御用達のTOKYUルートが閉鎖になる!新ルートについて解説と閉鎖までにやることのまとめ

  • 年会費無料のクレジットカードでポイントを貯める!ポイントサイトx楽天カードで還元率爆上げ!

  • 衝撃!ついにソラチカルートが廃止に!陸マイラーの救世主TOKYUルートとは?ルートとおトクに申し込む方法までを解説します!

  • ANAマイルを貯める基本的な方法!陸マイラーの陸での貯め方を解説!超初心者から上級者までこの方法はつかってます

日常生活でマイル以上を貯めて100万円以上の得する方法を知りたくありませんか?

好きなときに好きな人と好きな場所へ行けるようになりたくありませんか。

ゼロから始める陸マイラー マイル基本講座

マイル初心者の方向けに、マイルの基本についてまとめました。

↓ 初心者の方は、こちらからどうぞ ↓

ANAマイル基本講座(全7回)

 

人気記事ランキング

  • 殿堂
  • カテゴリー
  • はてブ
  1. マリオットボンヴォイの会員登録の仕方と注意点を解説!お得に登録できる方法もご紹介

  2. ANAマイレージクラブの入会方法とは?ANAマイレージクラブとANAカードの違いを解説

  3. リッツカールトン日光 宿泊記!SPG アメックスカード無料特典利用 開業から1年パワーアップしたホテルをブログでご紹介!

  4. ゼロからわかる!ANAマイレージクラブとは?費用はかかる?年齢制限は?入会前に知りたい!メリット・デメリットとは?

  5. ANAマイレージクラブ入会手順!間違えると面倒!注意点の解説あり!

  6. 【改悪】ANAマイラー御用達のTOKYUルートが閉鎖になる!新ルートについて解説と閉鎖までにやることのまとめ

  7. ANAマイルのおすすめの使い方と交換先!特典航空券、座席アップグレード、ホテル宿泊やレンタカーにも使える

  8. ANAマイルを貯めてファーストクラスでハワイヘ!【成田-ホノルル】搭乗記

  9. 【TOKYUルートとは】ANAマイル貯める!ポイントサイトからマイル移行に必須 徹底解説!

  10. ソラチカカード入会キャンペーン!最大4万マイル超え獲得チャンス!【2019年10月版】

  1. ANAマイレージクラブの入会方法とは?ANAマイレージクラブとANAカードの違いを解説
    陸マイラー初心者向け

  2. ゼロからわかる!ANAマイレージクラブとは?費用はかかる?年齢制限は?入会前に知りたい!メリット・デメリットとは?
    陸マイラー初心者向け

  3. ANAマイレージクラブ入会手順!間違えると面倒!注意点の解説あり!
    陸マイラー初心者向け

  4. 【改悪】ANAマイラー御用達のTOKYUルートが閉鎖になる!新ルートについて解説と閉鎖までにやることのまとめ
    陸マイラー初心者向け

  5. ANAマイルのおすすめの使い方と交換先!特典航空券、座席アップグレード、ホテル宿泊やレンタカーにも使える
    陸マイラー初心者向け

  6. 【TOKYUルートとは】ANAマイル貯める!ポイントサイトからマイル移行に必須 徹底解説!
    陸マイラー初心者向け

  7. ソラチカカード入会キャンペーン!最大4万マイル超え獲得チャンス!【2019年10月版】
    陸マイラー初心者向け

  8. 【2022年2月】ANAマイル貯まる!おすすめのANAアメリカンエキスプレスカードは?おトクな申込方法も解説!
    陸マイラー初心者向け

  9. 陸マイラー厳選!ANAマイル貯めるおすすめのANAカードとは?
    陸マイラー初心者向け

  10. 1マイルって1円なの?ANAマイルを特典航空券に交換する際に必要なマイル数と航空券の値段から価値を検証!
    陸マイラー初心者向け

  1. ANA アメックスゴールドキャンペーン比較!2022年2月最大124,000マイル!公式、紹介制度の特典とメリット

  2. マリオットのポイント購入セールが開催!ミステリーボーナスとは?お得に購入できる方法まで徹底解説

  3. エポスカード入会キャンペーン!2021年12月は最大11,000円相当がもらえる!年会費無料なのに海外旅行傷害保険が付帯!

  4. SPG アメックスにはマイル移行上限がない!還元率や移行手順、ボーナスについても解説します

  5. 【ちょびリッチ】でANAマイルを貯める!陸マイラーにおすすめのマイルの貯め方と登録のしかた

  6. ANAマイル貯める!陸マイラー初心者の私が年間20万マイル貯めた方法とは

  7. SPGアメックス 年会費は実質無料!? ハワイのホテル宿泊でわかった本当の価値とは

  8. マリオットボンヴォイの会員登録の仕方と注意点を解説!お得に登録できる方法もご紹介

  9. 2020年5月版!三井住友の人気カードデビュープラスカードのお得な入会の仕方&メリットを解説!

  10. 年会費無料のクレジットカードでポイントを貯める!ポイントサイトx楽天カードで還元率爆上げ!

最近の投稿

  • 【2022年10月版】マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーンを解説!紹介入会が断然お得!
  • ファミマTカードの最大17,300円もらえる入会キャンペーンの比較とメリット・デメリットを解説!
  • 年会費無料のクレジットカードでポイントを貯める!ポイントサイトx楽天カードで還元率爆上げ!
  • SPG アメックスにはマイル移行上限がない!還元率や移行手順、ボーナスについても解説します
  • ANAアメックスカード入会キャンペーン!ANA AMEXカードはどれがいい?特典とお得に申込する方法を解説

カテゴリー

  • MARRIOTT BONVOY
  • SPG AMEX
  • クレジットカード
  • ポイントサイト
  • ポイント案件紹介
  • ポイ活
  • マイルを使う
  • マイルを貯める
  • マイル入門
  • 体験記
  • 陸マイラー初心者向け

最近の投稿

  • 【2022年10月版】マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーンを解説!紹介入会が断然お得!
  • ファミマTカードの最大17,300円もらえる入会キャンペーンの比較とメリット・デメリットを解説!
  • 年会費無料のクレジットカードでポイントを貯める!ポイントサイトx楽天カードで還元率爆上げ!
  • SPG アメックスにはマイル移行上限がない!還元率や移行手順、ボーナスについても解説します
  • ANAアメックスカード入会キャンペーン!ANA AMEXカードはどれがいい?特典とお得に申込する方法を解説

  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー・免責事項・著作権
  • お問い合わせ

  • 新着記事
  • 人気ランキング
  • カテゴリー

    • MARRIOTT BONVOY
    • クレジットカード
      • SPG AMEX
      • ポイント案件紹介
    • ポイントサイト
    • ポイ活
    • マイルを使う
      • 体験記
    • マイルを貯める
    • マイル入門
      • 陸マイラー初心者向け
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー・免責事項・著作権
  • お問い合わせ
無料のメール講座でマイルを貯める